二チホ信者の性質と日本保守党の記者会見、悪いことは長くは続かない

政治

ニチホの信者もニチホのツートップと似ていると思う、引き寄せの法則によって、実社会で生きづらく、自分たちに都合のいい仮想社会でしか生きていけない。そういう人が多いと思う。

百田氏、有本氏の言う毒舌、悪口が自分たちの思っていること、これまで言いたかったけど、言うと人間性が疑われるので言うのをはばかっていたことを直球でズドーンと言ってくれる、体現してくれているのが、嬉しいのだろうし、痛快で心地よく感ずるのだろうと思う。

それで激烈なツートップのファン、信者になるのだろうと思う。だからツートップが何をしても、かばい、擁護し、フォローするのはそれが理由なのだろうと思う。

私たちのために素晴らしい社会を作ってくれてありがとうと。その恩返しのために、ツートップの忠実なしもべとなるのだろうと思う。それがこの両者の固い絆の源泉なのだろうと思う。

やはり悪いことはそんなに長く続くものではないです。

悪いところには色んなところから見えない力が加わってくるものです。それで瓦解してしまうのです。これが昔からの世の定めです。

先日の日本保守党の記者会見、衝撃的。やはりこうなったのもそもそもやりたくないのに、世論に押されて定例記者会見をせざるを得ない流れになったからだ。現に、百田氏は1円も入らないのに。とこぼしていた。

その悪いところには見えない力が色んなところから働くのだ。そして、河村たかしさんの記者会見でのブッコミ、

これに対してツートップは制することができなかった。百田氏は明らかにイライラしていたが、何もできなかった。Hanadaカチコミ事件みたいなことやったら、マスコミの面前一発アウトだから、表面上はおとなしくしていないといけない。

だので、河村さんはとうとうと党大会、党首選挙を行うべきと主張できた。

このように正しい方に力が加わっていいるかのように物事は進展していくものなので、正しい人が勝つことが多いのだ。なので河村さんには頑張って欲しいと思います。そう思っている人は多いでしょう。

特に現代日本はホワイト社会なので悪いことは余計にしづらい。だから、悪い人は敗北していく·····。

その典型的なサンプルかのようである。

有本氏、百田氏のこれまで一貫している戦略、それはうまくいくわけない、あと有本氏と金

二チホ一味がSNSで嘘ばかり言いふらすのは、有本氏の異常さとこれまでとこれから

日本保守党一味の負けパターン、なぜ彼らはことごとく負けるのか

日本保守党の竹上さん問題、これらの問題の起こる原因は?百田氏、有本氏、一味がSNSに固執する理由は?

何故百田氏、有本氏、一味はSNS上ですごみ、脅迫し、乱暴、非道なことをするのか

日本保守党のプロパガンダ作戦の限界と、これまでうまくいかなかった要因と、これからの命運は○○○○が握っている

百田氏有本氏は正当に自分の実力で今のステイタス、資産を持つようになったのか?

日本保守党一味の人たちはみんな極悪変化してしまう

日本保守党ツートップの独善主義、キャラクターよりおこるマネジメント、そのマネジメントが現在の衰退状態を生んでいる理由

今後の日本保守党は、有本氏、百田氏のマネジメント力、組織運営方法論とは、ニチホは○○○○主義である

ツートップ、一味がSNSを利用して行っている戦略とは、そして何故離れないのか

ツートップ,一味がSNSという虚の世界に飛びついた、張りついて、離さない理由

ニチホ族の盆踊り批判、なぜ彼らはこうも批判するのか、その理由、彼らの資質の中にある原因

弁護士氏提訴乱発の理由は氏の戦略によるものだった、その戦略とは

キクタケ事件について⑵、これは誰の影響でそうなったのかという推測

キクタケ事件について、この事件で思う取り巻き、信者の性質、及び弁護士氏の今後

今のまさきまきさんの信者によるいじめの件について、なぜこうなってしまったのか、とこれからツートップはどうするか

まさきまき氏仰天の現在、そして今後どうなるのか

まさきまき氏の現在地、そしてこれからどうなるのか

まさきまき氏の例のチラ見せ動画について思うこと

まさきまき氏の未来

有本氏地元商店街練り歩きで人寄りつかずの理由は

二チホ信者の性質

百田氏、有本氏の一貫した戦略とは

二チホツートップと取り巻きと信者のつながりがこんなに強固な理由

二チホが崩壊するのはその戦略の時点で決まっていた?(2)

救世主福永氏の戦術、そしてこれからはどうなるか

二チホの取り巻き、信者の性質、ツートップと似ている

二チホの今後の戦略

二チホは〇〇〇に似ている!?

日本保守党の言論弾圧から被害者を守る会記者会見

二チホ(日本保守党)について(2)

二チホ(日本保守党)について

コメント

タイトルとURLをコピーしました