人生 人生とは何のためにあるのか こんにちは、伊勢吉継です。初ブログです。これからどういう風になっていくか全く分からないですが、よろしくお願いします。人生はなんのためにあるのか?という問いは昔から多くの人がしてきたろうが、このことにたいする納得できるような答えはされたことは... 2024.04.06 人生
政治 二チホは〇〇〇に似ている!? 何故このニチホvsアンチニチホの対立が起きているがといえば、ニチホは政治活動の中でまだ問題を起こしていないからであろう。まだ問題発言レベルであるということ。なので信者からしたらまだ信じられる存在なのではないか。これというのも飯山さんが萌芽の... 2025.05.20 政治時事ネタ
政治 ウジ虫たちの反撃にあわてふためいている二チホ集団 あたふたしているニチホサイドこんなに守る会の反撃がすごいと思っていなかったのではないか。それは、そんななんの利益にもならない、いわゆる“1円にもならない”ことに人が集まって、ましてや寄付するなんてのは彼らの常識からすると考えることができない... 2025.05.18 政治
政治 二チホのまさかの反撃、ステルススラップ!? 藤岡さんが守る会の動画で、ニチホ側が飯山さんへの提訴にさらに訴える内容を“加えて”きて賠償金も倍増させてきました。これを藤岡さん、飯山さんは“ステルススラップ訴訟”とおっしゃってました。本当にやることが卑劣だと思います。誰がこれを入れ知恵し... 2025.05.15 政治時事ネタ
政治 二チホ信者の性質 今回のニチホの件は、信者、取り巻きが保守というのがそもそも何なのかというのが分かっていないので、狂信的になってしまったのではないか。そもそも私も保守ってあまりよく分かっていなかったです。そういう人は多いのではないでしょうか。今回の件を通して... 2025.05.14 政治
政治 今になってあたふたしだした二チホ、取り巻き、信者 ニチホの取り巻きの人と信者の人たちは、守る会が17名を開示請求すると発表して、やっとあたふたしだした。そんなことされるに決まってるじゃん。世の中やったらやり返されるものなんだよ。ということが。永遠に自分たちが好き勝手し放題のままでいられると... 2025.05.11 政治
世相 日本人の二チホという遺伝子 やはりオウムの事件は世界に日本は異常な国と認識させてしまった。日本人にはそういう遺伝子があるのだろう、この日本保守党の件も、昔から日本赤軍、オウムと何十年おきに起きている、この人たちに共通しているのは、国、世の中をよくしたいと思っている人た... 2025.05.10 世相政治
政治 二チホの今後の戦略 日本保守党の戦略というのは、まず百田氏、有本氏の弁舌で国を護るとか国を強くとか、保守的な耳触りのいいことを言って、ブランドを作り上げる。そして、そのブランド力で大物を誘引して利用し、押し上げてもらうというものなのだろうが、嘘、カラクリがもは... 2025.05.08 政治時事ネタ
世相 ”空気”が支配する日本(二チホの場合) 日本はかつて戦争時に軍部が台頭、支配し、暴走したという歴史がある。このとき国民は“空気”をよんで、表立ってほとんど抗議、反対運動を起こさず、軍部のなすがままにさせた。日本人はこういうところがあると小室直樹さんの本で読んだことがある。“空気”... 2025.05.07 世相政治
世相 SNSの負の面(二チホの場合) 結局SNSの浸透によって、キャッチーなことを言う輩がはびこる傾向なのかなと、わかりやすい、同傾向の思想の人にとって胸のすくことを言ってくれるような人が人気になり力、金を持つ傾向にあると、それが一言で言うと二チホにはそういう界隈の人が集まりS... 2025.05.03 世相政治
人について 私は大概のことは分かるのよという人 よく、私は大概のことは分かるのよとか、大概の人のことは分かるのよという人に限って間違えることはよくある。何故こういう人はそう思っているのだろうか。こういう人にとって、世の中、人というのはなんかその人の頭の中でパターン化されていて、この場合は... 2025.04.30 人について