日本保守党一味の負けパターン、なぜ彼らはことごとく負けるのか

政治

ニチホ一味というのは、目先の勝ちにこだわる、勝ちはするのだろうが、そのためにルール違反もいとわない、

罵詈雑言浴びせる、デマを捏造してまで非難する、スラップ訴訟などの非道なことばかりすると思えるので、世間の評判を悪くする、そして支持率が下がると思う、結果大負けなのだが、

人というのは大体どんな職業でも自分の仲間、信頼関係を構築し、その輪を広げていくものだと思うのだが、それができないらしいと思う。

世の中の道理、人間の心理というものかが分かっていないのだろうか。

人というのは、人生は仲間、人との信頼関係を構築し、その輪を広げていくものだと思うのだが。

この百田氏、有本氏はそれができないらしいと思う。だからリアルの世界で挫折し、うまくいかなかったので、SNSの世界に流れついたのではと思う。

SNSのつながりはフォロワーの数とか、YouTubeの再生回数などなので、それなら両人でもできたと。人間力、人間性があまり関係ない世界だと。

それでSNS界で成功し、ステイタス、財産を構築した。所詮はリアルの世界ではうまくいかない人たちであったのだろうと思える。だから多分ユーチューバーというのはそういう人が結構いるのではないか。

百田氏、有本氏はことごとく敵を作る、逆に味方は有名な人で島田洋一氏、小坂英二氏、小野寺まさる氏、伊藤純子氏、梅原氏、福永氏、猫組長氏くらいで

あとはみんな敵か形は味方でも距離置かれてるといったところであろう。これでは党勢拡大できるわけがない。

要するに日本保守党一味はことごとくSNSの戦略を、リアルの世界、政治の上でもやっていってると思う。なので味方がいっこうに増えず、敵が増えるばかりであるし、世間の評判も悪くなると思う。だから負けるのだと思う。だのにいっこうにやり方を変えない、そこが原因だといういことに気づいていないのだろうか。

ちなみに今話題の竹上ゆうこ議員離党問題であるが、このことにより河村たかしさんはニチホ執行部にかなりキツイしめつけを受けていると想像できる。

なので日本保守党から離党はかなり大変になっているのではないかと思える。ニチホも河村さんに抜けられたらオワリなのは分かっているから、あらゆる手、裏からのを使ってでも抜けられないように手を尽くすのではないかと予想できる。

だとしたら、それをやるとまたそれが公になって結果評判を悪くし、支持率また下がるとなると思うのだが。

有本氏、百田氏のこれまで一貫している戦略、それはうまくいくわけない、あと有本氏と金

二チホ一味がSNSで嘘ばかり言いふらすのは、有本氏の異常さとこれまでとこれから

日本保守党の竹上さん問題、これらの問題の起こる原因は?百田氏、有本氏、一味がSNSに固執する理由は?

何故百田氏、有本氏、一味はSNS上ですごみ、脅迫し、乱暴、非道なことをするのか

日本保守党のプロパガンダ作戦の限界と、これまでうまくいかなかった要因と、これからの命運は○○○○が握っている

キクタケ事件について、この事件で思う取り巻き、信者の性質、及び弁護士氏の今後

キクタケ事件について⑵、これは誰の影響でそうなったのかという推測

今のまさきまきさんの信者によるいじめの件について、なぜこうなってしまったのか、とこれからツートップはどうするか

まさきまき氏仰天の現在、そして今後どうなるのか

まさきまき氏の現在地、そしてこれからどうなるのか

まさきまき氏の例のチラ見せ動画について思うこと

まさきまき氏の未来

弁護士氏提訴乱発の理由は氏の戦略によるものだった、その戦略とは

有本氏地元商店街練り歩きで人寄りつかずの理由は

日本保守党一味の人たちはみんな極悪変化してしまう

二チホが崩壊するのはその戦略の時点で決まっていた?(2)

二チホの取り巻き、信者の性質、ツートップと似ている

二チホの今後の戦略

二チホ信者の性質と日本保守党の記者会見、悪いことは長くは続かない

二チホ(日本保守党)について

二チホ(日本保守党)について(2)

コメント

タイトルとURLをコピーしました