百田氏、有本氏、一味はSNS界でしきりにイキり、自分たちを批判する人たちにすごみ、提訴するぞ!
と脅し批判を言わせないようにし、言論弾圧していると思う。何故彼らはこうまでしてそんなことをするのだろうか?
それは、彼らの領土はSNS界しかないからである。だから唯一の“シマ”であるSNSの占有を奪われたくないから、
自分たちに不利なコメントをする人を発言させないようにし、自分たちに有利な世論にしたいゆえに、必死にそういう人を妨害するのだろうと思える。
SNS界で脱落したら、前の普通の人になってしまうからだ。リアルの世界では彼らは凡庸な人なのであると思う。SNSで自身を増幅することにより、今のステイタス、財力を手にしたのだからだと思う。
だから、彼らはどんなことをしてもどんなずるいことをしてでも、“シマ”を占有し続けようとするのだと思う。そのためならどんな汚いことだってする。それが動機なのであると思える。
だからこそそのシマであるSNS界で当時日本保守党スバラシイぞーという世論を、荒らしに来、日本保守党というトップブランドイメージをぶっ壊し、転落させた飯山さんが憎くてたまらなく、
執拗に嫌がらせをするのだろうと思う。百田氏、有本氏などがコツコツと地道に作り上げていった財力、ステイタスの基盤をものの見事に潰してしまったのだからだと思う。彼らからしたら飯山さんというのは憎んでも憎みきれないのだろうと思う。
そのために周到に戦略をたて、百田氏、有本氏両氏は綿密に連携を組み、何年と時間をかけ作り上げていった。やった〜自分たちは勝者だ、
これで晴れて上級国民だと思ったら、飯山さんの出現で半年くらいで見事にぶっ壊されてしまったのだから。そう考えると飯山さんのパワー、攻撃力は物凄いものなのだが。
二チホ一味がSNSで嘘ばかり言いふらすのは、有本氏の異常さとこれまでとこれから
日本保守党一味の負けパターン、なぜ彼らはことごとく負けるのか
日本保守党の竹上さん問題、これらの問題の起こる原因は?百田氏、有本氏、一味がSNSに固執する理由は?
日本保守党のプロパガンダ作戦の限界と、これまでうまくいかなかった要因と、これからの命運は○○○○が握っている
ツートップ、一味がSNSを利用して行っている戦略とは、そして何故離れないのか
ツートップ,一味がSNSという虚の世界に飛びついた、張りついて、離さない理由
キクタケ事件について、この事件で思う取り巻き、信者の性質、及び弁護士氏の今後
キクタケ事件について⑵、これは誰の影響でそうなったのかという推測
今のまさきまきさんの信者によるいじめの件について、なぜこうなってしまったのか、とこれからツートップはどうするか
弁護士氏提訴乱発の理由は氏の戦略によるものだった、その戦略とは
日本保守党ツートップの独善主義、キャラクターよりおこるマネジメント、そのマネジメントが現在の衰退状態を生んでいる理由
今後の日本保守党は、有本氏、百田氏のマネジメント力、組織運営方法論とは、ニチホは○○○○主義である
コメント