人生 人生とは何のためにあるのか こんにちは、伊勢吉継です。初ブログです。これからどういう風になっていくか全く分からないですが、よろしくお願いします。人生はなんのためにあるのか?という問いは昔から多くの人がしてきたろうが、このことにたいする納得できるような答えはされたことは... 2024.04.06 人生
政治 日本保守党ツートップの処し方 日本保守党のツートップが、飯山陽さんのユーチューブの批判の影響力が大きいと感じる、自分たちのユーチューブの視聴者数が減る、日本保守党の支持率が下がるなどとなると、これをひっくり返したい、自分たちの不名誉を取り消したいと考え、そして戦略的に、... 2025.04.15 政治
政治 カルト的な集団のトップの人の特徴 百田氏が「女性は18歳から大学に行かさない。」「若い娘をどういうふうに子供産ますかやね。」とユーチューブ上で発言していた。これは、人、他人というものを自分の思い通りに動かしたいというこの人の思想が表れていると思う。当たり前のことだが、人とい... 2025.04.11 政治
世相 テロ国家 日本は安全な国だとよく言われていたが、安倍さんの件、岸田首相襲撃、立花孝志さんの襲撃とたて続けにテロが起きている。これだけ見たらもはや安全な国とは言えないのではないか。欧米よりヒドイのでは。日本はかつて、日本赤軍、オウム事件があって、このよ... 2025.04.08 世相
政治 百田氏の特殊能力 今、日本保守党は危ういフェーズに入っている感じである。日本保守党シンパの人たちが、ことごとく前はXなどで威勢のいいことを言っていたが、このところ日和ってきたり、大人しくなっている。彼等もヤバいと思い始めているのだろう。でも何故こうなるという... 2025.04.07 政治
政治 石破政権と民主党政権 かの悪夢のような民主党政権があったが、今の石破政権はそのときに匹敵するひどさだ。石破氏は日本史上最悪の宰相と言われた菅直人、鳩山氏より、ある意味ヒドイかもしれない。それは、選挙で負けようが支持率下がろうが、次の参院選で勝てるわけないと言われ... 2025.04.06 政治
政治 有本香氏の人間関係の作り方 飯山さんのユーチューブで日本保守党は、飯山さんだけでなく、河村たかしさんもいじめているということをおっしゃっていた。こういう人というのは自分が上、他人はみな自分に服従という人間関係しか作れないのではないかと思う。飯山さんにも、河村さんにもそ... 2025.04.05 政治時事ネタ
世相 ネット革命の理由 テレビとネットがひっくり返った理由は、これまで視聴者のニーズが180度変わったからだ。それは、これまでのテレビは、若手かこれから伸びる芸人何組か選んで、ゴールデンタイムにドーンと、一級の作家とスタッフと多額のお金を投入して、ゴーンと視聴率を... 2025.04.02 世相
時事ネタ 戦争の始まり 今、日本保守党の話題でもちきりだ。飯山陽さんを提訴して、他にも日本保守党を批判してきた一般人も含めて提訴をにおわせている。現代において、権力の源泉は軍隊ではない。マスコミ、ネット、SNSなどによる世論への影響力の奪い合いなのだ。これを握った... 2025.03.30 時事ネタ
政治 権力者の反作用起きる 一時期、兵庫県知事選の斎藤さんの当選、日本保守党が主に飯山さんの批判により、支持率だだ下がり、これで庶民の勝利、庶民の時代になったと浮かれていたが、今度は石破政権によるSNS情報統制、日本保守党の飯山さんに提訴、飯山さんだけによらず、日本保... 2025.03.29 政治
政治 百田、有本氏の与えている悪影響 結局この二人百田、有本氏の罪って結構大きくて、島田洋一さんとか、前は普通の保守の言論人だった人で、日本保守党に入る前の文化人放送局で見てるときはふつうに保守のまともな人でした。あと平井宏治さんも日本保守党を応援しているし、あと武田邦彦さんも... 2025.03.25 政治