伝説のリハックで有本氏、百田氏があの蛮行に及んだ理由、SNSがオールドメディアがより劣っているところ

政治

田中けんさんが動画で有本氏が行う予言は相手の選択肢を潰す、邪魔するために言っていると、非常に性格の悪さが出てると、おっしゃってました。

例のリハックのあとの動画で有本氏が河村さんのことで、「どうせまた他のとこでも私たちのことを言うんでしょうね。でも私はまた打ち返しますよ。」

と言っていた。ということは、リハックでの電凸、あれはリハックのコメント欄は有本氏、百田氏は相当評判悪くプラスにあまりなっていなかったようだが、

ただ相手の邪魔、この場合は河村さんの邪魔をしたい、邪魔をしたらスッキリするという、そういう有本氏、百田氏の精神性からの言動、振る舞いであったと思える。 

だからこの結果好感度が下がってもいいのかもしれない。邪魔して溜飲を下げたから。そういう人なのだと思う。まさに敵を作る天才面目躍如であると思う。 

あと何故有本氏、百田氏はライバル、仲間内でもライバルになりそうな人を非道な手を使ってでもことごとく潰しにいくのか。

それは、彼ら能力のあまりない人が勝つ、勝ち抜いていくにはそうやるより方法がないからであると思う。

それをやらないと天才たちの中で埋もれて、そういう人たちに組み敷かれるからであると思う。

それが両氏は耐えられないので、権謀術数、政治力あらゆるものを使って潰す、

もしくは芽を摘むのであろうと思う。それが彼らが培ってきた処世術なのであろうと思える。

飯山さんの動画を見て、伝説の電凸リハックのあとの有本氏、百田氏の動画での信者のコメントが、さすが有本姐さんさすがとか、有本無双だったとのことです。

どこが?と思うんですけど。やはり信者の人たちというのは有本氏、百田氏同様認知がズレた人が多いのだなというのがうかがえたように思えます。

リハックのコメント欄で一般の人はほとんど有本氏、百田氏ヒドイわというものであったそうです。それをそう感じてしまうのですから・・・・・。

オールドメディアとSNSの違いというのは、SNSの方がいいとよく言われているが、欠点もある。

それは日本保守党問題で言われている、エコチェンバーが存在しえてしまうことである。

これはいくらオールドメディアがヒドイといっても、これは存在しえないので、この点においてはオールドメディアの方がまともといえる。

二チホ、Hanada問題について

有本氏、百田氏のこれまで一貫している戦略、それはうまくいくわけない、あと有本氏と金

二チホ一味がSNSで嘘ばかり言いふらすのは、有本氏の異常さとこれまでとこれから

日本保守党一味の負けパターン、なぜ彼らはことごとく負けるのか

有本氏地元商店街練り歩きで人寄りつかずの理由は

みな何故か有本氏の言いなりになる、二チホの”有本ファースト”のシステム

有本香氏の人間関係の作り方

日本保守党の竹上さん問題、これらの問題の起こる原因は?百田氏、有本氏、一味がSNSに固執する理由は?

今後の日本保守党は、有本氏、百田氏のマネジメント力、組織運営方法論とは、ニチホは○○○○主義である

キクタケ事件について、この事件で思う取り巻き、信者の性質、及び弁護士氏の今後

キクタケ事件について⑵、これは誰の影響でそうなったのかという推測

まさきまき氏仰天の現在、そして今後どうなるのか

まさきまき氏の現在地、そしてこれからどうなるのか

まさきまき氏の例のチラ見せ動画について思うこと

まさきまき氏の未来

日本保守党のプロパガンダ作戦の限界と、これまでうまくいかなかった要因と、これからの命運は○○○○が握っている

日本保守党一味の人たちはみんな極悪変化してしまう

百田氏有本氏は正当に自分の実力で今のステイタス、資産を持つようになったのか?

弁護士氏提訴乱発の理由は氏の戦略によるものだった、その戦略とは

二チホが崩壊するのはその戦略の時点で決まっていた?(2)

二チホの取り巻き、信者の性質、ツートップと似ている

二チホ信者の性質と日本保守党の記者会見、悪いことは長くは続かない

二チホ(日本保守党)について

二チホ(日本保守党)について(2)

コメント

タイトルとURLをコピーしました